車でお出かけ疲れるワン
木曜日、息子君を大学まで送って家に着いたら、久々に凜ちゃんがお耳ペッタ~ン姿で
お帰りなさいの大興奮状態でしたよ。
久々に長いお留守番淋しかったのでしょうね。
翌朝、ふと目が覚めたら枕元に凜ちゃんが座って
じっとこちらを見ていたのでビックリ!
おまけに私の手をペロペロするサービスまでしてくれて。
普段そんな事絶対しないクールな凜ちゃんなのに。
また、置いてきぼりにされたら大変とでも思ったのでしょうか(笑)
そして、土曜日の今朝は、凜ちゃんも連れて息子君のお迎えに行ってきました。
凜ちゃん、車での遠出は緊張するようで、行きはずっとかしこまって座ったまま、
息もハア~ハア~と荒く、さぞ疲れたことでしょう。
せっかくなので日本食料品店で日本食を買いだめして、帰途につきました。
帰りは息子君が運転してくれたので楽チンでしたわ。
ふと、後部座席をみると・・・・・
こんな格好でしたよ(笑)
カメラを向けるまでこの体勢でうつらうつらしてたんですよ。
その後はさすがに疲れがピークに達したのか、
こんな具合に 寝入ってましたよ。

凜ちゃん、なぜか右側のドアに接しているとほっとするようですよ。
さて、今日の日本食の買出し、合計400ドル以上でした。(汗)
貴重なのり塩ポテトチップス、帰りの車の中で既に1袋開けちゃって・・・(笑)
いくらに辛子明太子、イカそうめん・・・
ふふふ・・・今夜は久々に美味しい和食三昧の夕飯になりそうです。
そうそう、凜パパが出張でやってきます。
もう、そろそろ着く頃かな。
凜ちゃんの反応が楽しみ♪
ランキング参加してま~す
わんポチしていただけると嬉しいです♪
凜パパさん帰ってくるんですね!
もぉ~帰ってきたかなぁ~?
凜ちゃん大喜びでしょうね!(^^)!
あっ、凜ママさんもね(^_-)-☆
車の中で肘をかけてる凜ちゃん、カッコいいんですけどぉ~(*^。^*)
社長さんみたいよ^^
↓もぉ~雷鳴ってるんすか!
こっちもそろそろそんな時期・・・
わんこは雷嫌いですから、ひとりでお留守番のときが心配になってしまいます。
以前、テレビのうしろに隠れてたり狭い間に入り込んで出られなくなってたりってことがあったんですよ。
そばにいてあげたいのはヤマヤマなんですが・・・
こればっかりは仕方ない(>_<)
400ドルって・・・!?
5万!?
凜ちゃん、ちょうど夕ご飯を食べてる途中に
凜パパが帰ってきたので、ご飯そっちのけで
お帰りなさいしてました。
それからはべったり張り付いてマッサージ三昧してもらい
満足そうでしたよ。(笑)
今朝も一緒に散歩してきました。
> 車の中で肘をかけてる凜ちゃん、カッコいいんですけどぉ~(*^。^*)
> 社長さんみたいよ^^
そうそう、社長さんみたいって表現ぴったりですねえ。
ちょっとお年寄りの社長さんが、執務中についつい
こっくりしているような感じでしたよ。(笑)
たいちょうさん、雷の時にひとりで心細かったのでしょうね。
Comachiさんも一緒にいて上げたくてもお仕事ありますものねえ。
栃木は雷の多いところですから、
これからたいちょうさんも受難の季節ですけど、
柴男たいちょうさん、頑張って乗り越えるのだよ。(笑)
>
> 400ドルって・・・!?
> 5万!?
まあ1ドル90円で3万9千円といったところですね。
そんなにしょっちゅう日本食は買えないので、
この位になってしまいます。
凛ちゃんの社長さんスタイル~素敵☆
サマになってますね(^O^)v
日本食はやっぱり買いだめになるんですね。。。そうするとやはり…冷蔵庫とかも大きめだったりするんですか?冷凍とか多くなりますよね。。。
凛ママさん、茗荷育てていますよね?私も茗荷…一か八かで始めました。。。
凜ちゃんの社長さんスタイル、なんだか板についてますでしょう(笑)
日本の食料品店は近いところで車で片道2時間かかります。
よく凜パパの出張帰りに買ってきてもらったりしてました。
うちにはアメリカの大きな冷凍冷蔵庫の他に大型冷凍庫が一台あります。
納豆やらアジの開きやら冷凍できるものは、
全部冷凍しておいて少しずつ使います。
> 凛ママさん、茗荷育てていますよね?私も茗荷…一か八かで始めました。。。
茗荷はやっと芽が出てきました。
まだまだ小さいので茗荷が取れるのは数年先になるでしょうか。
その頃は日本に帰ってますけどね。
華恋ママさんとこの茗荷、無事に育って実が出てきてくれるといいですね。
家にあるとちょっと薬味にという時とても重宝しますものね。
それになにより買うとほんと高いですからねえ。